久しぶりに鰤の照り焼き
小5孫が魚が苦手なので、
Sちゃんが買ってきて下さるのも肉が多く
もう5日も肉料理が続いている。
買い物に行くSちゃんに
「今晩は魚料理にしたいから
鯵か鰤を買ってきてね」と頼んだ。
S:「鰤は4切れで1パックなので、
2パック買って来ました」
そうなのよね、、、
5人家族になってからはこのパターンが多い。
大量パックは大抵4個入り、、、
結局2パック買う事になる(><)
中1のお弁当にも使えるので、塩を軽く振って
1切れづつラップして、3切れは冷凍庫保存に。
鰤の臭みをとるのに、軽く塩して30分
洗ってからペーパーで水けをしっかり取り
黄金比2:2:2:1タレに付けて冷蔵庫へ。
※醤油、酒、みりんが2,砂糖1
ココ迄して、煮物も煮てから買い物へ。
昨日の台風被害で迷惑かけているお隣さんへ
お詫びの品を買いに行った。
お隣さんがお好きな<ピエール・エルメ>の
carrotドレッシング、海苔、瀬戸内海みかんジュース、素麺
詰め合わせてもらったのを次男と一緒に届けに行った。
ご主人様が出て来て下さり、やはり30年前と同じ注文がでた!
ダクトの臭いや煙が2階の向かいの部屋に
かからないような配慮のダクトにして欲しい由、、、
わわわ、先日奥様に話した際は
「もう子供達も別居で荷物部屋になっているから
普通のダクトでいいわよ」と許可を頂いていたのですが
また特注煙突にしなくてはならないのか(^^;;;
ヤバイ!!!
強風のたびにゴーゴーすさまじい音も無くなると思ったのに、、
工務店にも電話したりして時間がかかり、
19時~の遅い夕飯になった(^^;ゴメン
#
by doremi730
| 2023-06-04 00:37
| おうちごはん
|
Comments(0)
あちゃーーー!台風被害!
嫁さんSちゃんは近くのスーパーのパートに
今日が初出勤でした。
水、金、土は朝8時~12時がパートなので
ご飯3食の当番は私。
昼はジャージャー麺風饂飩にして評価は上々。
昼は4人分(息子、S、SO、私)
豚ひき肉、マッシュルーム、ニラ、玉葱の微塵切りを胡麻油で炒め
焼肉のタレと味噌と麺つゆで味つけ。
茹でた饂飩にも胡麻油と麺つゆを少量絡めて置き
自分で混ぜ混ぜしてね♪
片付けが終了したのは13時半でしたので、
おやつ用にドーナツの生地を作り出し、
纏まったところでラップに包んで
冷蔵庫に1時間寝かせ出したその時!
換気扇の煙突のせいで、強風だと
ゴーゴー騒がしい音がしていたのですが、
何かにぶつかったような音がしたと思ったら、
音がパッタリ止みました(><)
何か事故です!!!
スマホを掴んで外に飛び出しました。
あ~!ダクトの煙突が強風で折れて
これ以上強い風がふいたら、落ちるかもしれないし
よそ様の建物や植木鉢などを壊したりしたらどうしよう!
急いで工務店に電話するも、
この天気では何もできないので、
怪我に気を付けてくださいと、、
一晩中、ヒヤヒヤドキドキ、、、ですね
あわてて、火災保険の会社に事故報告。
一報は受理されたものの、
老朽化によるものだと保険はおりないので
工務店に見積もりをしてもらってからの
査定になるそうです。
あと、お隣りの屋根が壊れていた場合も出ない。
個人賠償責任保険なるものには入っていないし、、💦
強風が吹かなければ、こんな事にはならなかったのに、、
あれこれ書類を探していたら16:30になり
あっ!
ドーナツのタネを冷蔵庫に入れっぱなしだった!
孫達も緊迫した状況に
「お腹空いた~」が言えなかった模様。
ちょっと遅いおやつに型抜きして揚げて
あっと言う間に、あと4個、、、
残骸写真で失礼します(><)
この後の5人分夕飯も作るので精一杯で
写真は無し(^^;
笑っちゃう位の凄い手抜きですが美味しかったので
今度また作る事があったら、、、UPしますね。
今日は疲れた、、、
明日も4時半起きなので、もう寝よう!
#
by doremi730
| 2023-06-02 22:30
| 忘備録
|
Comments(2)
新エアコンの機能アレコレにビックリ♪
5月28日(日)に息子夫婦とKと私でヨドバシKに
エアコン調査に行きました。
我が家の2階の15畳のリビングは
大きな天窓が二つあって、暑い夏の日は
外気より2~3度高くなります。
エアコンは14畳用でしたし、
今までは独り暮らしでしたから
階下の涼しい部屋に避難すれば
なんとかしのげましたが
同居5人暮らしになったので私の逃げ場も無くなり
子供達も友達を連れて来たくても暑すぎる、、、
13年前に買ったものだから、省エネにもなってない
5人と人数が増えたことでも暑苦しい、、、
18畳用の強力な冷気が欲しい!
いろいろな機能が今の方が良い等々の理由で、
今回暑くなる前に交換の工事をしたかったのです。
先日来の補修工事はアバチャンのお小遣いで賄いましたが
既に50万を超えていますから、
ココからは息子と折半にしたいのもあり、、
ソコの辺の事を家族で話しながら物色していたので
「値引きを頑張れば買いそうだな、、」と踏んだ
係りの方が寄ってきて、いろいろと提案して下さり
なんとか買えそうかな、、、までになりました。
T社の「大晴快」省エネタイプ、18畳用、
自動掃除機能付き、空気清浄機能付き、
人感センサー付き、無風感空調、UV照射レーダー搭載
工事費込みで33万が28万になった(@@)
ネット等でどこが安いかを検索する予定でしたが、
その場で購入契約!!
契約書作成を待っている間のことです。
スマホS社のWi-Fi勧誘の方が寄ってきて
その話に乗ってしまいました。
既に使っているS社Wi-Fiをヴァージョンup
名義も息子に変更し、エアコンがさらに33000円安くなり、
ちょっとお得感満載でした。
一人では尻込みするも、息子がOKなので大丈夫でしょう(^^)
そして、、、5/30に取付工事でした!
空気清浄も赤いマークが緑に替るのに5分位
スマホで遠隔操作もできるので、家に入る前にON
涼しくなってから家に入ればいいなんて
夢のようです(^^)v
実際に孫とセブンまで行って、遠隔操作して確認!
自動掃除して出た埃は、専用の口を掃除機に付けて
吸うだけですから、今までの面倒なフィルター掃除はしなくていい。
快適な夏を過ごせそうです♪
#
by doremi730
| 2023-06-01 23:50
| 忘備録
|
Comments(4)
フォロー中のブログ
春夏秋冬
「料理と趣味の部屋」
「今日の一枚」
めざめの時に!
雪渡り
エミリアからの便り
未知を開く@道を拓く
ばーさんがじーさんに作る食卓
暮らし英語楽しみながら
梟通信~ホンの戯言
遊ぶろうぐ
九十代万歳! (旧 八...
チェイル
K's Sweet Ki...
鎌倉大根
身近な自然を撮る
桃青窯696
Knockin’ on ...
あすかの巣
がちゃぴん秀子の日記
本当に幸せなの?
専業主婦の愚痴話
Black Face S...
べルリンでさーて何を食お...
珈琲はいかが
その日・その日
**photo cafe**
POINTAGE
モンスーンの食卓日記
ブロ友パソコン相談室
忘れな草のフォト日記
すきな ことに かこまれて
京都 おとなの絵付け。こ...
公園便り
私のはんなり日記
アメリカからニュージーランドへ
sweet+
My style
俺の心旅
元気ばばの青春日記 気持...
あちたりこちたり
scorpion
前を向いて「ひまわり」
バリ島大好き
オアシスへの旅3
檸檬
ゆるりん日記
ボルドーとぺんぺん草
English stud...
はんなりフォト
リハビリウオーキング
.
「料理と趣味の部屋」
「今日の一枚」
めざめの時に!
雪渡り
エミリアからの便り
未知を開く@道を拓く
ばーさんがじーさんに作る食卓
暮らし英語楽しみながら
梟通信~ホンの戯言
遊ぶろうぐ
九十代万歳! (旧 八...
チェイル
K's Sweet Ki...
鎌倉大根
身近な自然を撮る
桃青窯696
Knockin’ on ...
あすかの巣
がちゃぴん秀子の日記
本当に幸せなの?
専業主婦の愚痴話
Black Face S...
べルリンでさーて何を食お...
珈琲はいかが
その日・その日
**photo cafe**
POINTAGE
モンスーンの食卓日記
ブロ友パソコン相談室
忘れな草のフォト日記
すきな ことに かこまれて
京都 おとなの絵付け。こ...
公園便り
私のはんなり日記
アメリカからニュージーランドへ
sweet+
My style
俺の心旅
元気ばばの青春日記 気持...
あちたりこちたり
scorpion
前を向いて「ひまわり」
バリ島大好き
オアシスへの旅3
檸檬
ゆるりん日記
ボルドーとぺんぺん草
English stud...
はんなりフォト
リハビリウオーキング
.
最新のコメント
masaさま、コメントあ.. |
by doremi730 at 20:14 |
それは大変でしたね あの.. |
by u831203 at 18:25 |
秀子さま、コメントありが.. |
by doremi730 at 21:05 |
新しいエアコン、爽快です.. |
by u831203 at 20:30 |
kinakoさま、コメン.. |
by doremi730 at 11:41 |
何時頃からか我が家もエア.. |
by suzu-kinako at 09:30 |
キキさま、コメントありが.. |
by doremi730 at 23:11 |
いつもチャチャチャっと手.. |
by キキ at 16:57 |
yasukonさま、こち.. |
by doremi730 at 21:42 |
yasukonさま、コメ.. |
by doremi730 at 21:37 |
こんにちは! すぐ作っ.. |
by yasukon20 at 16:23 |
kinakoさま、コメン.. |
by doremi730 at 21:09 |
non exblog
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
検索
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
外部リンク
画像一覧
イラスト:まるめな